葡萄水晶

葡萄水晶

葡萄水晶

葡萄水晶

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ARTWORK
    • BOOK
      • SUDO YUTARO
      • TANAKA SUMIRE
    • CLOTHES
      • SUDO YUTARO
      • TANAKA SUMIRE
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

葡萄水晶

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ARTWORK
    • BOOK
      • SUDO YUTARO
      • TANAKA SUMIRE
    • CLOTHES
      • SUDO YUTARO
      • TANAKA SUMIRE
  • CONTACT
  • 田中菫「スエルテ」

    ¥4,500

    ※発送完了まで、1週間以上お時間を頂いております。予めご了承ください。 販売価格:4500円 カラー:ホワイト サイズ:M 素材:綿100%(6.2oz) M:身丈70/身巾54/肩巾49/袖丈61 モデル身長: 157cm

  • 田中菫「メデューサTシャツ」

    ¥3,300

    「メデューサTシャツ」 デザイン:田中菫 カラー:ホワイト 素材:綿100% サイズ:XS/S/M/L/XL 性別:ユニセックス —————————————————————————————— 「my body my choice(私の体、私の選択)」とは、中絶の権利を求める世界共通のスローガンです。女の子の髪型はギリシャ神話に登場する怪物・メデューサをモチーフにしています。 型崩れを防ぐダブルステッチ仕様。綿100%で快適な着心地です。 ※画像2枚目モデルXS着用(157cm)

  • 須藤祐太郎「憤怒人魚Tシャツ」

    ¥5,800

    SOLD OUT

    「憤怒人魚Tシャツ」 ⭐︎ 怒ってる人魚のシャツを作りました。売上を寄付に充てます。6.2ozなので、ヘビーウェイトでいい感じです。かわいいロングスリーブです。 ⭐︎⭐︎ 個人単位の絶望を、虐殺(が可能な社会)と地続きで考えるのは必然です。色んなひとに、色んな言葉で否定されたけれど、やっぱりそう思う。どんなに些細な違和感も、私の中ではすんなりと虐殺へ繋がります。神経質じゃない。むしろゆるやかに、シンプルに考えた結果です。それと経験則です。すべての命は自由になるべきだし、そのためにもっと怒るべきだと思う。虐殺に加担させられていて、それに対して何も発言ができない、この雰囲気が本当にこわいです。加害と被害の往復に慣れちゃいけない。 ⭐︎⭐︎⭐︎ 王子様のために尾びれと声を犠牲にした、人魚姫の行く末は暗い。海の泡に消えておしまい。人魚として生まれたのだから、愚鈍な王子様は放っとけばいいし、下半身はヒールの似合うほっそりとした脚じゃなくて、ぬめぬめとした尾びれのままでいい。大きい声や小さい声で、歌ったり笑ったり、泣いたり怒ったりしていい。王子様も、頭の冠や腰の剣が重いのなら、そんなものは外せばいい。それらを持ち続けるための、過酷で無意味な筋トレは、もうやめよう。人魚も王子様も、充分過ぎるくらい傷付いてる。 ★重要★ ※写真3枚目は、サンプル(XLサイズ)の写真です。サンプルはプリントの大きさや位置をミスったり、色が薄かったり、全体的に間延びしちゃったり…微妙な仕上がりだったのですが、それはそれでかわいいので載せました。あくまでシャツ本体のサイズ感、着用時のシルエット等の参考にして頂けますと幸いです。実際に発送するシャツのプリントは、写真1、2枚目のものになります。 ※発送完了まで、1週間以上お時間を頂いております。予めご了承ください。 販売価格:5800円 カラー:グレー サイズ:M.L.XL 素材:綿100%(6.2oz) M:身丈70/身巾54/肩巾49/袖丈61 L:身丈74/身巾57/肩巾52/袖丈62 XL:身丈78/身巾60/肩巾56/袖丈64

  • 須藤祐太郎「WITH RETAステッカー」5枚セット

    ¥500

    「WITH RETAステッカー」 デザイン:須藤祐太郎 カラー:ホログラム/マットホワイト サイズ:57mm×76mm 素材:耐水マット紙にインクジェット印刷 ガザに暮らす友人、リタへの支援金を集めるため、「WITH RETAステッカー」を作りました。リタが撮った薔薇の写真と、寄付ページのQRコードを、防水ステッカーにグレースケールで印刷したものです。私の完全手作業なので、印刷ムラなどはご容赦ください。きらきらのホログラム1枚とマットホワイト4枚の計5枚セット、送料別の500円です。売り上げは全てリタに送金します。あっちこっちに貼ったり、スマホケースに入れたり、友達にあげたりしてほしいです。よろしくお願いします。

  • 田中菫「DIET AND OIL PAINT」

    ¥2,970

    「DIET AND OIL PAINT」 発行・文・写真・絵:田中菫 発行年:2024年 B6/200p/フルカラー —————————————————————————————— 画家・田中菫による料理日記の第二弾。2023年8月15日、ある夢を見たのをきっかけに再び油絵を描き始める。料理と油絵、ふたつの似て非なる作業。それら創作の裏側にいつもベッタリ貼りついている変な社会。揺れうごく心の様子を食卓から記録した。

  • 田中菫「人魚」

    ¥55,000

    人魚姫は美しい声と引き換えに人間になる。ヒステリックで甲高くその内容は論理的でないとされ、いつまでも男の耳に届かない女の声。 こちらの絵の売上(手数料を除く)は、2024年8月現在パレスチナ・ガザ地区で暮らすリタさんへお送りします。 発送まで少々お時間がかかります(目安:2週間ほど)。 恐れ入りますがご了承いただけますと幸いです。 「人魚」 作者:田中菫 素材:キャンバスに油彩 サイズ:333×242mm 制作年:2021年 015

  • 須藤祐太郎 記録集 「七遺」 (第2刷)

    ¥3,000

    SOLD OUT

    「七遺」 著者 須藤祐太郎 文庫判、246ページ、フルカラー ※発送完了まで、1週間以上お時間を頂いております。予めご了承下さい。 ※売り上げは、ガザの友人に送金します。 心身の問題により彫刻を離れ、レディメイドに移行してから5、6年ほどが経ちました。当初は、素材を近所のホームセンターで買えるものに限定し、小さな構成を一日にひとつ、リハビリとして作っていました。シュルレアリスム期のジャコメッティのオブジェたちや、シュヴィッタースのメルツ、パピエ・コレなど、古くさくて生真面目なものを念頭に置いた作業でした。彫刻の基本的な問題(素材との関係性、台座の捉え方、空間へのアプローチなど…)から出発する、という呪縛からはなかなか抜け出せませんでしたが、せめてメディアは彫刻(彫り、刻むもの)以外のものでなければ、と手を動かしました。その期間は共依存のように続きましたが、最近になってようやく、いくらか自由な(より個人的な)作業ができるようになった気がします。 ジャコメッティの幼少期のエピソードに、近所の大きな岩の洞穴に神秘を感じていた、という話があります。ぼくは子供の頃、ハム太郎のゲームに登場する洞穴を神聖視していました。子供の夢想という点では、そこに大きな差があるとは思いませんが、ジャコメッティ少年が岩に夢中だった当時と比べて、ぼくたちの身の回りにある多くのものが、人工物に置き換わったことは間違いありません。デュシャンが便器を泉に変えてから、100年以上が経ちました。粘土を使った作業よりも、既製品による作業の方が、ぼくの手にはしっくりと馴染みます。しかし、アートやそれを取り巻く環境がアップデートされたとしても、我々はそう簡単にアップデートできるものではない。重視すべきは、エピソードにおける“洞穴”の在り方ではなく、そこにどんな個人的な想いがあるか、です。やはり、ジャコメッティにとっての岩と、ぼくにとってのハム太郎のゲームに、大きな差はないと考えます。 作品たちは、流れた日々のレプリカです。コピーと言うよりも、レプリカと表現したい。それらは時間差で生まれるなと、いつも思います。何年もの月日が経ち、何か形にすることで、ようやく区切りをつけようと試みることができる。オブジェ、写真、文章たちは、追憶による価値が付与された、きらきらと光るガラクタであって欲しい。てきとうに拾った貝殻は、どんなに美しくてもただの貝殻ですが、思い出のゲームセンターでとったプラスチック製の貝殻は、たとえ大量生産された模造品だとしても、替えのきかない宝物になります。これは、制作で大切にしている部分であると同時に、大きな力(我々を呑み込もうとする、ハリケーンのような渦)への抗いでもあります。 今回の記録集は、今後もレディメイドやマルティプルを扱う上で、ひとつの区切りになったと思います。手のひらサイズのオブジェをひとつ作るために、ぼくはあっちこっちに遠征するのですが、そのアクと言うか、制作過程の余剰みたいなものも含めて、一冊に収めました。内面の話をすると攻撃されやすい世の中ですが、何かを作り続け、傷付いた他者と前向きな関係性を築くためには、個人的な(出来れば真摯な)告白を続ける勇気が必要だと考えます。長くなってしまいましたが、ここまで読んでくれて、どうもありがとうございました。

  • 須藤祐太郎「ريتاのまなざし」

    ¥2,300

    SOLD OUT

    ‎「ريتاのまなざし」 写真 ريتا(リタ) 文・発行 須藤祐太郎 B6判、76ページ、フルカラー ガザに暮らすリタと協力して、一冊の本を作りました。リタが送ってくれた写真(現在の避難生活の様子から、以前の暮らしの断片まで)をまとめ、最小限の説明文を添えました。私はあくまで“編集した”だけです。リタの撮る写真は、繊細で美しいです。売り上げの全額をリタに送金します。たくさんの人に、リタのまなざし(のごく一部)を知ってもらいたいです。よろしくお願いします。 ※現在、発送完了までに約一週間ほどお時間を頂いております。予めご了承ください。

  • 須藤祐太郎「パレスチナ寄付Tシャツ」

    ¥4,000

    「パレスチナ寄付Tシャツ」 デザイン:須藤祐太郎 カラー:黒 サイズ:S.M.L 素材:綿100%(6.2oz) S:身丈65/身幅47/肩幅43/袖丈19 M:身丈68/身幅50/肩幅46/袖丈20 L:身丈71/身幅53/肩幅49/袖丈21 よく見ると「FREE PALESTINE」な、寄付Tシャツを作りました。手数料を差し引いた、売上の全額を寄付します。6.2ozなので、ヘビーウェイトでいい感じです。私が着ているもの(写真3枚目)はLサイズです。 Tシャツのプリントは、スイカの並ぶ八百屋さんの写真を改ざん/流用したものです。普段オブジェを作る時と同じ作業です。この数ヶ月間で、私達の日常も変わってしまいました。スイカの持つ“日本の夏”的な側面は、抵抗/連帯のシンボルとして、新しい文脈に書き換えられました。 最も残酷な方法で、人間が人間に殺されています。私達の魂もまた、計画的な暴力によって踏みにじられています。自分のやりいい方法で「NO‼︎」を表現しましょう。みんなで頑張ろう、苦しい時は休みましょうね。

  • 田中菫「MILKDISH」

    ¥2,970

    SOLD OUT

    「MILKDISH」 発行・文・写真・絵:田中菫 発行年:2023年 B6/200p/フルカラー —————————————————————————————— 画家・田中菫による料理日記。台所に立つ日々を通して、物を作ることや絵を描くこと、美術との向き合い方を考え直した一年間の記録。全ページフルカラー、料理の写真のほか絵も収録。日記も読み応えありボリューミーな一冊です。

CATEGORY
  • ARTWORK
  • BOOK
    • SUDO YUTARO
    • TANAKA SUMIRE
  • CLOTHES
    • SUDO YUTARO
    • TANAKA SUMIRE
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 葡萄水晶

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • ARTWORK
  • BOOK
    • SUDO YUTARO
    • TANAKA SUMIRE
  • CLOTHES
    • SUDO YUTARO
    • TANAKA SUMIRE
ショップに質問する